2014年7月30日
投稿者: naramachiyado
春日大社で行われる「中元万燈籠」 今年も準備が始められていました。
800年前から現在に至るまで奉納されてきたと言われる石燈籠や吊燈籠は合わせて3000基 それら全てに灯りが灯されます。 昼間見る参道とまた違った幻想的光景が広がります。
日にち:2014年8月14日、15日
時間:19時頃から21時半
場所:春日大社
写真 : 春日大社の参道にて
カテゴリー:奈良, 奈良のイベント
« 入江泰吉の眼
入道雲 »